fc2ブログ

"i"

近年"i"が流行っていますよね。
AppleのiPod、iPad、iMacやら、iPS細胞やら。そして"i"と言えば「iittala(イッタラ)」のロゴもそうです。



キャンドルホルダーです。厚手のずっしりしたガラスのキャンドルホルダーで、少しずつ集めています。夏の時は「熱いもの」について考えたくもないのですけれど、この季節、日が落ちるのが早いので、テーブルに1つだけキャンドルをつけておいて食事の支度をしたりします。しかも、複数つけておくと暖房効果があるとかないとか…笑。冬になって実験してみたいですね。

これはkivi(キヴィ)という名前のキャンドルホルダーなのですが、色によって随分値段が異なります。秋〜冬にかけて暖色系がいいなと思うのですが、値段が高すぎて手が出ません。



ということで、ちょっと涼しげな色のキャンドルホルダーで暖まっています笑。


さて、もうひとつの気になる"i"と言えばiPad miniです。そろそろ発表、販売という噂です。iPadは少々持ち運びに大きすぎるかなと思ってガマンをしてきましたので、是非とも欲しいところですが、やはり初代を買うのは躊躇してしまいます。そうなると来年の春くらいでしょうか。その頃は使い勝手など、いろいろな情報が入ってきていることでしょうね。



ちょっと検索してみたら、結構iPadが手頃な価格になっていますね。心が揺れます。


"i"の間で揺れる秋のひとときでした。



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめ【"i"】

近年"i"が流行っていますよね。AppleのiPod、iPad、iMacやら、iPS細胞やら。そして"i"と言えば「iittala

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます

イッタラ、
キャンドルホルダー・・・
私の生活には・・・です。
震災の時の電気が無い夜を思い出しますねー

私のリンクさんでamiちゃんが素敵なキャンドル作ってますよ
http://hotcheesecake.blog39.fc2.com/
あと、我が市内の厳美渓ちかくにあるサハラガラスさんでも作ってるんじゃないかな?
おそらく、通販、HPもあると思いますが。

キャンドル使う時間と金銭的余裕が欲しいですねー
応援です。

No title

重箱石さん、おはようございます。
もとはと言えば、震災の計画停電の時にキャンドルを買ったことから始まりました。でもキャンドルをお皿などにのせてむきだしにしてしまうとちょっと怖い。そこで見つけたのか、このキャンドルホルダーでした。
サハラガラスさん、今確認したのですが、キャンドルホルダーは見つかりませんでした。気長に探してみようと思います。教えていただきありがとうございます^^。
amiさんのHPも拝見しました。いいですね〜。自分でキャンドルを作って、その灯りをぼんやり眺めたら、きっとその日のイヤなことも全部忘れられそうです。
家庭用の電気代がものすごく上がってしまったので、案外キャンドルがエコ、なんてことにならないでしょうかね。
プロフィール

ばぶを

Author:ばぶを
No NUKES!!!
未来の世代のために、
美しい地球を残したい。
世界に平和を!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
オセロゲーム