晩御飯備忘録2
まだまだ続きます。晩御飯備忘録です。

面倒くさがりの私にはぴったりのワンプレートディッシュ。出てくる頻度が高いです。こちらはタンドリーチキンのサフランライス添え。サラダはジャガイモを茹でて牛乳と少しのバターを入れてマッシュポテトにして、タマネギと胡瓜の塩揉みと焼鮭のほぐしたものをまぜた、我が家の定番のボリュームサラダです。

この日もタンドリーだったんですね。いつだかわからないのですけれど。こちらはかぼちゃとさつまいもを蒸して、牛乳とクリームチーズで和えてレーズンを加えた、やはり我が家の定番サラダと、魚介サラダ(かつおのタタキ)、干し大根で作ったはりはり漬け風、こんにゃくの煮物、レンコンのきんぴら、めかぶという不思議な和洋折衷の晩御飯でした。これも「おうちでごはん」の醍醐味ということでしょうか。飲み物のカップに氷だけ入っていますが、この日に何を飲んだのか、今はもうわかりません。

面倒くさがりの私にはぴったりのワンプレートディッシュ。出てくる頻度が高いです。こちらはタンドリーチキンのサフランライス添え。サラダはジャガイモを茹でて牛乳と少しのバターを入れてマッシュポテトにして、タマネギと胡瓜の塩揉みと焼鮭のほぐしたものをまぜた、我が家の定番のボリュームサラダです。

この日もタンドリーだったんですね。いつだかわからないのですけれど。こちらはかぼちゃとさつまいもを蒸して、牛乳とクリームチーズで和えてレーズンを加えた、やはり我が家の定番サラダと、魚介サラダ(かつおのタタキ)、干し大根で作ったはりはり漬け風、こんにゃくの煮物、レンコンのきんぴら、めかぶという不思議な和洋折衷の晩御飯でした。これも「おうちでごはん」の醍醐味ということでしょうか。飲み物のカップに氷だけ入っていますが、この日に何を飲んだのか、今はもうわかりません。