放射能なんて、大丈夫大丈夫!と思っている方に特に見ていただきたのです。
私たちの住んでいる場所がどれほど汚染されてしまったか。あの日を境に私たちの生活がどれほど変わってしまったか。
テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記
熱く語る情熱的な姿に感動しました。
まったく、国会は何をやっているのか?
いろいろ考えさせられます。
hirotopapaさん、見てくださってありがとうございます。
彼の全身全霊を傾けた訴えをひとりでも多くの人に見ていただけたらと思っています。
そして、どれほど私たちの土地が汚染されてしまったのか、少しでも気にかけて、考えてくれる人が増えたらと願わざるを得ません。
こんばんは。
今日動画を拝見しようとしたら、「この動画はYouTubeの利用規約に違反していたため、削除されました」って出てしまってました。拝見できず、非常に残念です。。。ちなみに動画2つともです。
くわたろうさん、お知らせいただきありがとうございます。最新記事の方に新しい動画を貼っておきました。
国会の答弁であるにもかかわらず、おそらく裏で何らかの力が働いたのでしょう、ものすごいスピードで削除されましたね。国会は私たち国民の代表が送り込まれている場所であり、今回は非公開の答弁ではないはずなのに。
しかし、これまで腰がひけていた(利権がらみで)大手のメディアが少しずつ児玉先生のこの意見を報道し始めてくれたようです。もっともっと皆に知らせて欲しい。若いあなたたちとあなたたちの下の世代にもっと知ってほしいと思っています。
そうですね。私もmixiやfacebookを利用して、広めていこうかと思います。あの動画はもしかしたら再び削除の対象になるかもしれませんので、文字おこししてくれていたサイトをリンクさせようと思っています。
くわたろうさん、ありがとうございます。
幸い、自宅サーバなので消されない動画というのを発見しましたので、これをお使いください。
http://sasuriya.net/
ちなみに、私の別の場所もこのURLを貼っておかなければ。そう、そこに書かれているコメントがとても歯がゆいというか、消してしまいたい衝動にかられます笑。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさま、コメントありがとうございます。
ひょっとしたら何もないかもしれません。あるかもしれません。それがわからない以上、少しでも皆様が意識をして、そして、自分たちが安全に生活していく権利を、国に、そして加害者たる(と言いましても、東京に住む私たちも被害者であると同時に加害者なのですが)企業に、守るよう主張していきたいと思います。