作り置き
久しぶりに作り置きの記事を載せようと思います。
一応、作り置きは細々と続けています。本当に細々と、かつシンプルに、です。ただ、先週あたりから少しだけエンジンがかかってきて、多少手の込んだものを作ろうかなと思うところまできました。
ここのところ作っておいたものを並べておきます。
・大根の葉の炒め物
・大根ときゅうりの漬け物
・肉まん

・グーラッシュ

・ピタパン(風)

・豚の味噌漬け
・タイカレー
--*--・--*--・--*--・--*--・--*--
最近、キッチングッズや食器を買い漁っています。先日こんなものを買ってみました。

素材は今流行っているシリコンです。ただ、オーブンなど、熱い場所で使用することがあるの甚だ疑問です…。さてどうやって使うものかといいますと、

そう、輪ゴムの代わりに、袋などの口止めができるわけです。もちろん、繰り返し使えますのでとってもエコ。
エコ、エコ、そう、エコという名の無駄遣い…かもしれません笑。まっ、ちょっとお値段は張りますが、可愛いのでよしとしましょう。
では、今週一週間もお元気にお過ごしください。
一応、作り置きは細々と続けています。本当に細々と、かつシンプルに、です。ただ、先週あたりから少しだけエンジンがかかってきて、多少手の込んだものを作ろうかなと思うところまできました。
ここのところ作っておいたものを並べておきます。
・大根の葉の炒め物
・大根ときゅうりの漬け物
・肉まん

・グーラッシュ

・ピタパン(風)

・豚の味噌漬け
・タイカレー
--*--・--*--・--*--・--*--・--*--
最近、キッチングッズや食器を買い漁っています。先日こんなものを買ってみました。

素材は今流行っているシリコンです。ただ、オーブンなど、熱い場所で使用することがあるの甚だ疑問です…。さてどうやって使うものかといいますと、

そう、輪ゴムの代わりに、袋などの口止めができるわけです。もちろん、繰り返し使えますのでとってもエコ。
エコ、エコ、そう、エコという名の無駄遣い…かもしれません笑。まっ、ちょっとお値段は張りますが、可愛いのでよしとしましょう。
では、今週一週間もお元気にお過ごしください。