辛!旨!
2週間程前に久しぶりに大久保に繰り出しました。あ~、やっぱり韓国料理は野菜たっぷりでヘルシー&辛旨~っ!と堪能したわけですが、実はその日から私の唐辛子の日々が始まったのでした^^。
以前みーちゃんママさんから京都で創業45年「キムチのほし山」というキムチのお店が美味しいらしいという情報を頂きました。なるほど、お店のHPを見るとキムチ好きにはたまらない写真がてんこ盛りです!辛そう~っ、美味しそう~っ!
ということで、とうとう先日キムチ500g×2とチャンジャを購入しました!毎日毎日キムチ、キムチ、キムチのキムチ三昧です。何て幸せ♪あっ、周囲の人はきっとえらくはた迷惑だったと思います(笑)。この場を借りてお詫びいたします。ごめんなさーい。

キムチは甘辛キムチとあっさりキムチの2種類で、写真上がチャンジャで、右下が大久保で買ったスルメイカの甘辛煮です。左下はもやしのナムルです。

こちらはプルコギです。
ほし山さんのキムチは最初の白菜の塩漬けも手抜きをしていないようです。そして、ヤンニョムも奥深い味わいで、ホントやみつきになりそうです。ちょうどその頃、歯の調子も悪く、口内炎もできていたというのに、キムチ漬けの日々を送りました(そのせいか口内炎は少々治りにくかったような…)。今回は買いませんでしたけれど、ほし山さんには無添加キムチというのもあります。
月1とは言わないまでも、2月に1度は買ってしまいそうです。多分、もうスーパーのキムチでは物足りないと思います。ハマりました~。みーちゃんママさん、いいお店を紹介して頂いてありがとうございました!!そして、私と直接会ってしまう方々、何となく私のまわりでキムチの匂いが漂っていたらごめんなさい!
以前みーちゃんママさんから京都で創業45年「キムチのほし山」というキムチのお店が美味しいらしいという情報を頂きました。なるほど、お店のHPを見るとキムチ好きにはたまらない写真がてんこ盛りです!辛そう~っ、美味しそう~っ!
ということで、とうとう先日キムチ500g×2とチャンジャを購入しました!毎日毎日キムチ、キムチ、キムチのキムチ三昧です。何て幸せ♪あっ、周囲の人はきっとえらくはた迷惑だったと思います(笑)。この場を借りてお詫びいたします。ごめんなさーい。

キムチは甘辛キムチとあっさりキムチの2種類で、写真上がチャンジャで、右下が大久保で買ったスルメイカの甘辛煮です。左下はもやしのナムルです。

こちらはプルコギです。
ほし山さんのキムチは最初の白菜の塩漬けも手抜きをしていないようです。そして、ヤンニョムも奥深い味わいで、ホントやみつきになりそうです。ちょうどその頃、歯の調子も悪く、口内炎もできていたというのに、キムチ漬けの日々を送りました(そのせいか口内炎は少々治りにくかったような…)。今回は買いませんでしたけれど、ほし山さんには無添加キムチというのもあります。
月1とは言わないまでも、2月に1度は買ってしまいそうです。多分、もうスーパーのキムチでは物足りないと思います。ハマりました~。みーちゃんママさん、いいお店を紹介して頂いてありがとうございました!!そして、私と直接会ってしまう方々、何となく私のまわりでキムチの匂いが漂っていたらごめんなさい!