心らぁめん@吉祥寺

無化調で、しかも油ソバがあるということで何度か足を運び、ようやく写真を撮影してまいりました。恐ろしい程ドアップで、しかもピンボケなんですけれど…すみません…。未だお店で写真を撮るのは気が引けてしまって、つい店員さんが違う方を向いているうちに焦っちゃうんです。店員さんと言えば、ここでラーメンを作っている方は、店員さんが「○×1つ~」と厨房に向かって言うと「喜んで」とあまり嬉しくなさそうに言います(笑)。どこかの居酒屋さんでも(確かすずめのお宿!?)でも、店員さんがあちらこちらで「喜んでっ!」「喜んで♪」の大合唱だったことを思い出しました。本当に喜んでいるのかどうか一度聞いてみようと思っていたのですが…。ちなみに、この心らぁめんも実は居酒屋庄屋グループのようです。庄屋と無化調というのは、何となくしっくりこないのですが、そう謳っているからにはウソではないはずです。
実は今回ここで初めて醤油ラーメンを頼んでみたのですが、塩っぱい…。他の方の食べ歩きを読むと味が薄いと書いてあるのですけれど!?そういえば、皆さんの写真とも随分違うような気もします。海苔が入っていますけれど、これ、岩海苔ラーメンじゃないのです。普通のラーメンを頼みました。何故でしょう?少し変えたのでしょうか。それから、支払いの後、店員さんがお菓子のラムネを「口がさっぱりするよ」と手渡してくれました。グレープ味のラムネで口直しをしてねってことなのかしら…と少々不安になってしまいました。しかも、このラムネを口に入れたことで、折角の無化調はオジャンになるわけですから、損した気分でした。