fc2ブログ

梅雨の季節に

P6150077.jpg

ここのところ、梅雨らしい毎日が続いています。
今日も朝からしとしとと雨が降り続き、週間予報を見るとしばらく曇りか雨のようです。
金曜日頃からは気温も高くなるようで、不快指数が一気にアップしそうです。

そんな曇った空や雨模様が似合う紫陽花。

よく観察してみると、本当にいろいろな種類があるんですね。

P6150075.jpg

---------------☆--------------☆---------------☆

そういえば、今、藤井四段がホットな話題のようですね。
熱すぎて現政権の失態のニュースの数々を覆い隠してしまうほどとか。
さらに、どこぞのプロダクションが秋波を送っているとかいないとか。
芸能界に憧れている、某女流たちとは違うんですけれど。
彼は将棋界の宝なんです。羽生級の棋士になる可能性のある逸材なのです。
人を人と思っておらず、平気で使い捨てをする世界にいてはいけないのです。

藤井四段と同じ食事をさせても、同じおもちゃで遊ばせても、
子どもを藤井四段にすることはできないのです。

悪意のあるマスコミと、愚かな大人たちのせいで、藤井四段が潰れないことを
切に、切に、祈るばかりです。

--------------*---------------*---------------*

この季節、暗い天気と湿度で身も心も重くなりがちですが、
紫陽花のひとつひとつの花のような幸せをたくさん集めて、
美しい紫陽花を咲かせてくださいね♡










スポンサーサイト



最近のハマりもの。


P6080074.jpg


またまた盛大に広告が入っていました。
すっかり無沙汰をしているうちに、気付いたら梅雨入りしそうな気配です。

最近、写真撮影の練習をしています。

そもそも今のカメラを買った理由は日々の食事の撮影のためだったのですが、ホワイトバランスがうまくいかず、黄色い食卓になってしまうため笑、iPadで撮った方がきれいに写せてしまうこともあり、そのカメラは埃をかぶっておりました。

しかも、最近のカメラにはいろいろな機能がついていて、何が何の機能やらさっぱりわからない。そのために、いつもオート撮影しかしていませんでした。

ある日、知人が撮影にハマっていくのを見て、よし、私も!と一念発起して、カメラの入門書を購入。露出という言葉すらおぼつかず、何が書いてあるのかなかなか理解できないので行きつ戻りつしながら少しずつ読み進め、とりあえず出来るだけカメラを持って、出かける習慣をつけるようにしました。

そして、今は出勤途中に道端に咲く花や、生け垣で咲いている花の撮影をして、家に戻ったら花の名前を調べるということにハマっております。駅までわざと遠回りしたり、なかなか楽しいのです。


ビヨウヤナギ
これは最近お気に入りの花です。雄蕊がとても特徴的で、王蟲の触手を思い出しました。ビヨウヤナギという名前です。


これから少しずつ気温が上がって、身体に負担がかかる季節となります。
どうぞこれをお読みの皆様、ご自愛下さいませ。





プロフィール

ばぶを

Author:ばぶを
No NUKES!!!
未来の世代のために、
美しい地球を残したい。
世界に平和を!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー(月別)
05 ≪│2017/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
オセロゲーム