雑感
将棋界が荒れている。
人間よりも強いコンピュータがソフトが出現したので、
それで興行的にイベントを開催するようになった代償なのかもしれない。
いろいろな棋士が発言をする。人狼ゲームみたいに。
不正をしたかどうかは本人のみぞ知る。
ただ、ついつい誰かを信じてしまったり、疑ってしまったりする自分がいる。
それがとてもイヤなのだ。答えは永久に出てこないかもしれないのに。
そんな迷宮入りを思わせる、混沌とした中で、
神の視点でコメントをしている人が羽生さん。
あまりに的確なコメントなので、さすがとしか言いようがない。
今回の不祥事を受けて、最終的に谷川会長は辞任することになるのかな。
三浦さんが戻って、それによって何も起こらない、渡辺さんやそれより
若い世代の人たちがそのことでもうこれ以上波風を立てないことを
見届けられたら、谷川さんが辞める、という筋書きが出来ている気がする。
1日も早く嵐が過ぎ去りますように。それを祈るばかり。
[追記]ふと思った。私は羽生さんや谷川さんのファンだからあまり公平な
視点でこの記事を書いていないと。棋士をほとんど知らない人がこの出来事を
見たらどうかという視点に欠いている。
人間よりも強いコンピュータがソフトが出現したので、
それで興行的にイベントを開催するようになった代償なのかもしれない。
いろいろな棋士が発言をする。人狼ゲームみたいに。
不正をしたかどうかは本人のみぞ知る。
ただ、ついつい誰かを信じてしまったり、疑ってしまったりする自分がいる。
それがとてもイヤなのだ。答えは永久に出てこないかもしれないのに。
そんな迷宮入りを思わせる、混沌とした中で、
神の視点でコメントをしている人が羽生さん。
あまりに的確なコメントなので、さすがとしか言いようがない。
今回の不祥事を受けて、最終的に谷川会長は辞任することになるのかな。
三浦さんが戻って、それによって何も起こらない、渡辺さんやそれより
若い世代の人たちがそのことでもうこれ以上波風を立てないことを
見届けられたら、谷川さんが辞める、という筋書きが出来ている気がする。
1日も早く嵐が過ぎ去りますように。それを祈るばかり。
[追記]ふと思った。私は羽生さんや谷川さんのファンだからあまり公平な
視点でこの記事を書いていないと。棋士をほとんど知らない人がこの出来事を
見たらどうかという視点に欠いている。
スポンサーサイト