fc2ブログ

最近のハマりもの。

久しぶりに食べ物ネタです。

IMG_2834.jpg
相変わらず食器熱はおさまらず、そろそろ収納場所に悩むようになってきました。それに加えて…


IMG_2514.jpg
鍋熱が…。もっと収納場所に困る!困るんだけれど、なんだかんだ言い訳をつけながら、増殖していくお鍋。ストウブだけでなく、南部鉄も増殖中(一番上の写真の左端にちらりと…)。

IMG_2580.jpg
もうひとつハマっているのが、これ。テリーヌ。ある時に見つけた美しい野菜のテリーヌを作ってみたくて作ってみたくて、真似をしてみました。テリーヌ型に色とりどりの野菜を詰めて、冷やして、それを切る時のドキドキ感がたまりません。まわりはリーキの青い部分。おくら、ヤングコーン、ニンジン、アスパラ、うずらの卵、カリフラワー、パプリカ、しいたけ、スモークサーモン、プチトマトをコンソメ味のゼリーで固めてあります。テリーヌという小宇宙。テリーヌに合う食器が欲しいな、とまた悪循環に陥りそうです。






スポンサーサイト



貯蓄税と死亡税だと!?

img_0_m.jpg
IMG_2184.jpg


以下こちらより引用

"日本経済の足踏み状態に業を煮やした安倍政権は、個人や企業が貯め込んでいる資産を吐き出させようとなりふり構わぬ“北風政策”を打ち出し始めている。要は“太陽政策”とは異なり、辛い目に遭わせることで、カネを出させようという作戦なのである。政府内で検討されているのが「貯蓄税」と「死亡消費税」だ。

 貯蓄税は、今年から運用開始されたマイナンバー制度の導入により、国民の貯金額の把握が容易になったことで現実味が増しつつある。文字通り、貯蓄に対する税で、“貯める者にペナルティ”を与えることで、強制的に口座からカネを掻き出す乱暴な政策だ。

 死亡消費税は3年前、首相官邸で開かれた「社会保障制度改革国民会議」で飛び出した。死亡時に残った遺産に一定税率をかけて徴収しようというもので、控除額が設けられている相続税と異なり、すべての国民が課税対象になる。

 新税に対する布石はすでに着々と打たれている。昨年1月から相続税が増税され、最高税率が55%に引き上げられた。これに伴い、生前贈与(子供や孫へ住宅購入資金や教育資金を非課税で贈与する仕組み)の件数が急増し、潤沢な資産を持つ高齢者から現役世代へ資金の大移動が起こったのだ。

 昨年8月からは介護保険制度が改正され、特別養護老人ホームなどの介護保険施設を利用した際、これまで「所得」を基準に適用されていた低所得者向けの負担軽減制度に資産基準が新たに設けられた。

 単身で1000万円、夫婦で2000万円以上の資産を持つ高齢者は、負担軽減制度が受けられなくなったのだ。"



これが日本国民の選んだ総理大臣の「アベノミクス」なわけだ。
国民の少数である富裕層以外は「とっとと持ってる金を全部吐き出して死んじまえ!」というメッセージ。








プロフィール

ばぶを

Author:ばぶを
No NUKES!!!
未来の世代のために、
美しい地球を残したい。
世界に平和を!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー(月別)
01 ≪│2016/02│≫ 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
オセロゲーム