『原発ホワイトアウト』

霞ヶ関に勤務する官僚が(もちろん匿名で)書いた小説。小説の体を装っているが、フィクション部分は少なく、告発本と言ってもよいだろう。
東日本大震災に端を発する福島の第一原発の事故、放射能汚染の実態等の隠蔽と原発再稼働に向けた官僚と政治家と大企業の思惑と陰謀。私たち国民の生命を誰も守りはしないこの国のシステム。公務員(キャリア)は自らを「公僕」などと思ってはいない。
反体制の連中は消されていく。政敵は社会的に抹殺されていく。これはどこかの社会主義国や独裁政権下で行われている私たちに無関係の話ではなく、まさに日本で行われていることなのだ。
これで特定秘密保護法ができたら、日本はどうなってしまうのだ。この法律を作って利を得るのは、政治家ではなく官僚である。政治家たちは数年単位で変わっていく可能性があるからだ。とすると、この法案を通したいのは「官僚」なのだ。東大法学部卒のプライドしかないエリート官僚。政治家、マスコミを操作することで、国民を意のままに操り、日本全体を掌握している(と思い込んでいる)。
そんな彼らの思い通りにさせない方法はひとつしかない。
世論。
原発は人間の生命を、環境を脅かすものなのだから、不要。
特定秘密保護法は、何を秘密として特定するかもわからぬ正体不明の怪物なので、不要。そもそも「国家機密」というものは現段階でも存在しており、それ以上に何を「秘密」にしたいのか。
官僚の社会的偏差値は低い。彼らは「個人」的偏差値だけを拠り所に生きている。だから、世論で彼らを圧倒するしかない。彼らは「公僕」であり、その道を自ら選んだのだから、文句は言えまい。
日本を動かすシステムの真実を知りたい方にオススメ。
スポンサーサイト