fc2ブログ

晩御飯備忘録

そろそろ梅雨明けも間近のようです。

さて、いつもの晩御飯備忘録です。

IMGP0332.jpg
お気楽手巻き寿司です。あとはふろふき大根と大根の歯の炒め物、帆立のフライ、なますですね。なますは正月であるなしにかかわらず、我が家の定番作り置き野菜です。

IMGP0334.jpg
いかにも、前の写真の翌日の食事という感じです。青菜は何でしょうね。真ん中上のあやしい物体は、キウイの生ハムのせです。ティアドロップ型の小鉢に入っているのはトマト煮込みでしょう。

----------------------

先日、不眠から食欲不振になり、2週間弱七転八倒していました。どちらもこれまで縁のなかった私ですが、両方一気に襲ってきました。何より辛いのが、食欲不振。本当に食べられないんです。お腹が空いた〜と思うまで、無理して食べる必要はないと書いてあるサイトもあったのですが、3日目になっても食欲が出ません。このままいくと体力が持たなくなるので、とにかく最低限のカロリーを摂取しようと毎日計算をしながら食べていました。牛乳、豆乳はカロリーという点でも優れものですし、この状態でも何とか胃におさまりました。固形物ではバナナとヨーグルト(液体のようなものですが)。麺類はつるりと入るかと思いきやダメ。小さい頃熱が出ても食べられたプリンも濃く感じてダメでした。そんな時にふと思いついたのが、エネルギーやビタミン補給ができるゼリー飲料。コンビニや薬局で様々な種類が売られています。それを夫に買ってきてもらって何とか最低限のカロリーを確保することができました。

普段、当たり前のようにお腹が空いて、そして何かを口に入れるわけですが、その当たり前のことが苦しくてできなくなるという経験はよい勉強になりました。カロリーを計算しながら、もう少し何かを口にしないと…と必死に食べられるものを考える日々で、生き物として一番基本となることのみに集中せざるを得なかったわけです。

その後、病院に行き、経鼻内視鏡検査を受けたところ、胃がねじれていました笑。過度のストレスや緊張が原因らしいのですが、どうりで食事が受け付けられないわけです。「緊張で胃がねじれそうだ」といった表現をたまに見かけますが、まさか自分の胃が文字通り「ねじれ」ているとは夢にも思いませんでしたね。

皆様も適度にストレスを発散させて、くれぐれの胃のねじれにはご注意ください。

よい1週間をお過ごしください。

スポンサーサイト



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

プロフィール

ばぶを

Author:ばぶを
No NUKES!!!
未来の世代のために、
美しい地球を残したい。
世界に平和を!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー(月別)
06 ≪│2012/07│≫ 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
オセロゲーム