fc2ブログ

晩御飯の記録

久しぶりに安定した好天に恵まれた週末の始まりです。

そんなステキな天気とは裏腹に、埼玉千葉の取水場では、ホルムアルデヒドが検出されて、今日は朝から断水、減水になっているとか。早く原因が特定されて、安全な飲料水が確保できますように。

さて晩御飯の記録です。

IMGP0249.jpg
今回の2枚は連続しているようです。しかも、里芋が出ているところを見ると秋の食卓らしいです…(遅)。右寄り真ん中は鶏と長葱の塩炒め、左は里芋を焼いたものです(どなたかのブログでこの料理を見て作ったのですが、どなただったか忘れています。本当にごめんなさい)。あとはアボカドとまぐろの和えたもの、それからかぼちゃのサラダ。いかにも秋って感じです。とりあえず、秋の先取りってことにしておいてください。

IMGP0254.jpg
上と似たようなメニューなので、アクアパッツァ以外は省略!アクアパッツァは貝まみれになってます笑。貝類好きなのでいいんですけれど。

--------------------

今年は本当に猛暑になるのでしょうか。

現在原発が全て止まっています。そして、今注目が集まっているのは大飯原発です。関西電力はこの夏、このまま原発を稼働させない場合の、節電の見通しについて発表しました。昨年の震災時を思い起こさせる「停電・節電」という言葉がメディアで踊りくるっています。今年が猛暑になるなんて情報を冬の長期予報で聞いた覚えがないのですけれど、気づけば「猛暑になるかもしれない」といった論調になっていて、盛夏に地下鉄は冷房を停止するとか、計画停電をお願いすることになる、といった、ニュースを聞かない日はありません。メディアは、おそらく自分たちでニュースを探し出してきていないか、あるいは政府その他が流す情報をそのまま報道していることがよくわかります。原発稼働に向けて、国民を洗脳するようなニュースを流し続けることに怒りすら覚えます。

先月あたりにこのようなニュースがありました。太陽の磁場に変化が起きて、それによって地球に4重極構造が出現するというわけです。この4重極構造は、数百年前にも起こったわけですが、その時代、地球は寒冷化していたのです。その証拠は意外なところで見つかります。最も有名なのは、ブリューゲルや他の画家による絵画です。ブリューゲルというと雪景色を思い浮かべる方も多いと思います。さらに、多くの画家が、例えば凍結したテムズ川でスケートをしている姿が描かれています。

これから温暖化、どころか寒冷化する可能性もあるわけです。ところが、4重極構造になるはずの今月になって、「猛暑」報道が過「熱」して、そのニュースはすっかり消えてしまいました。

日本は独裁体制ではないのですが、結局ニュースは管理、制御されていることを知らずにニュースを見聞きして、メディアと一緒になって「電気が足りない!」と言い切る人が増えないことを祈るばかりです。

---------------------

皆様、よい週末を。






スポンサーサイト



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

福島人権宣言

福 島 人 権 宣 言

 私たちは今、大いなる不安の中で日々生活しています。うつくしま、福島。私たちの故郷がカタカナでフクシマと呼ばれたり、放射能問題に頭を悩ますことは、全く考えたこともありませんでした。
 原発事故直後、私たちは老若男女を問わず、放射線を浴びました。その後も、線量の違いはあれ、外部被曝・内部被曝を続けています。原発から放出された眼に見えない放射線が、電離作用によって身体の細胞分子を日々切断しています。子どもを外遊びさせるかどうかなど、日々困難な選択を迫られています。何も気にせずに深呼吸することさえできなくなりました。これらの事実により、私たちは精神的にも大きく傷ついています。
 このような放射線の健康リスクと隣り合わせの環境で、日常生活を送っている人が大勢います。しかし決して健康に無関心というわけではありません。簡易な放射線検査機を購入して簡易測定をしながらため息をつき、外部被ばく・内部被ばくをどうやって避けて生活したらよいか毎日悩んでいます。特に、感受性の高い子どもたちの被ばくを避けるためにどうしたらよいかは頭の痛い問題です。それにしても、外部被ばくを避けて子供たちが思い切り遊べる室内施設が福島県内では不足しています。内部被ばくを検査するための機械も足りていません。
 住み慣れた場所から避難している人も多くいます。それが強制であれ、任意であれ、それまでの日常生活を捨てて生きていかねばなりません。経済的な負担はもちろんのこと、家族や地域と離ればなれになることによって精神的な苦痛を感じています。
 福島に残っている人も、去った人も、かつては希望と期待を持って福島で生活していました。みな故郷を愛する気持ちは同じです。にもかかわらず、福島に留まる人、避難している人、避難しようとしている人との間に心の隙間が広がっているという悲しい現実があります。
 原発事故により私たちは多くのものを失いました。しかし、もうこれ以上失いたくありません。
一、 私たちには、憲法で保障された幸福追求権があります。
一、 避難する、しないを自分で選択する自己決定権があります。
一、 放射能被害について、私たちが納得いくまで情報を得る、知る権利があります。
一、 差別のない、自由かつ平等な社会を求める権利があります。
一、 健康な身体を持ち、福島の自然を愛し、楽しむ生活を送る権利があります。
一、 財産が放射能汚染により侵害された場合には完全な補償を求める権利があります。
一、 私たちが愛した元の福島を返してほしい。そう主張する権利があります。
   何も考えずに水が飲みたい。おいしい米、野菜、果物、魚、肉、これらを何の不安もなく食べるこ とのできる、昔の福島に戻してください。
   子どもの笑顔を見守りながら、家族や近所の人たちが笑顔を交わして仲良くできる、元の福島に戻 してください。
一、 元の福島に戻すことが無理ならば、私たちが納得のいくまで、その償いを求める権利があります。
 私たちは立ち上がることをここに宣言します。本当の笑顔を取り戻すため。

                            2012(平成24)年5月15日


--------------------------

人間というのはよくできたもので、時間が経てば苦しかった記憶も悲しかった記憶も砂の城のように、モロモロと崩れ、形がなくなってしまう。2011年の3月に、東京だってかつてないほど多量の放射性物質が降ってきた。しかし、その物質は目に見えず、またちょっとしたことに気をつけていればそれまでと変わらぬ生活を送ることができると知ると、どんどんその不快な記憶は皆の心から消し去られていった。

しかし、「日常」がなくなってしまった人々がたくさんいる。公園には「長時間遊ばないのように」と警告する看板が立てられ、街には現在の放射線量を示す電光掲示板がある。これは普通のことではない。これは彼らのせいでもない。それなのに、その原因を作ったおエラい人々はとっくに「日常」を取り戻し、自分たちの失敗のツケを私たち国民に押し付けようとする。ニュースで何度も何度も「火力発電にはお金がかかるんです」と流し、洗脳さえしようとする。

福島の人々の人権を守ることは、私たちの人権を守ることでもある。



テーマ : 原発事故
ジャンル : ニュース

晩御飯の記録

GWも終わっても、すっかり初夏というわけでもなく、毎日のように雷雨だの突風だの、天気予報は大忙しです。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、いつもの晩御飯の記録です。
IMGP0242.jpg
焼き肉、チヂミ、キムチ、茄子とししとうの炊いたん、かぼちゃサラダ…まではよかったのですが、下の丸いものは何だろうとしばらく考えてしまいました。よーくよーく見て、やっとわかりました。豆腐だ笑!真ん中にだし醤油がかかっています。

IMGP0246.jpg
こちらもパスタ2種、ポトフ、ビーフステーキ…まではよかったのですが、右側のテリテリしてるものがわかりません…。よーくよーく見てもわかりません。なんだろ。どなたかわかったら是非教えてください。


----------------------

何度か書いていますけれど、うちにはテレビがありません。ですから「こんなこと今頃知ったの?」と言われてしまうこともよくあります。

で、前月の半ばあたりから、ピロリ菌に効くと言われているLGヨーグルトなるものを食べ始めました。他の似たようなアルファベットがついているヨーグルトでは、ピロリ菌の除菌にはならないそうですね。胃が悪いのは事実ですが、そもそもピロリ菌がいるのか、またいるとして、このヨーグルトがどれくらい効果があるのか、全くわからないのですが、何となく食べ続けています。このヨーグルト、甘みが控えめで食べやすいのがいいですね。ただエンゲル係数が上がるのが難点です。

これって何でしょう、報告でもない、お知らせでもない、まっ、アレですよ、そう、記録ってやつですね。

-----------------------

紫外線が強くなってきました。どうぞ皆様お元気にお過ごしくださいね。



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

プロフィール

ばぶを

Author:ばぶを
No NUKES!!!
未来の世代のために、
美しい地球を残したい。
世界に平和を!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー(月別)
04 ≪│2012/05│≫ 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
オセロゲーム