晩御飯備忘録3と作り置き
午前中は天気が悪いという予報でしたが、いい方に裏切られて、青空が広がっています。
今週は木曜日が祝日で仕事が休みで、さらに夫が会議で夕飯不要の日があるというので、作り置きはまだ少しだけしかしていません。
・ラタトゥイユ
・大根、大根の葉、胡瓜、にんじんの浅漬け(塩、砂糖、酢、唐辛子で漬けてあります)
・セロリの浅漬け
・鮭の下ごしらえ→冷凍
【追加】
・豚の角煮(塩漬けの豚を変身させました)
・大根の葉の炒め物
一時期高かった白菜の値段も落ち着いてきて、今週か来週あたりにはまた鍋にしたいところです。
さて、備忘録の続きです。

塩漬けにしておいた豚をただ切って焼いただけ(七味はこれのためですね)。それからトマト煮込み、エビカツ(買ったもの)、キムチ、こんにゃくのピリ辛煮、かぼちゃのサブジですね。ちょっと写真の向きが違っているような気もします。付け合わせのトマトですが、最近「愛子」という名のトマトをよく見かけます。日持ちもよく、しっかりした食感で美味しいですよね。
今週は木曜日が祝日で仕事が休みで、さらに夫が会議で夕飯不要の日があるというので、作り置きはまだ少しだけしかしていません。
・ラタトゥイユ
・大根、大根の葉、胡瓜、にんじんの浅漬け(塩、砂糖、酢、唐辛子で漬けてあります)
・セロリの浅漬け
・鮭の下ごしらえ→冷凍
【追加】
・豚の角煮(塩漬けの豚を変身させました)
・大根の葉の炒め物
一時期高かった白菜の値段も落ち着いてきて、今週か来週あたりにはまた鍋にしたいところです。
さて、備忘録の続きです。

塩漬けにしておいた豚をただ切って焼いただけ(七味はこれのためですね)。それからトマト煮込み、エビカツ(買ったもの)、キムチ、こんにゃくのピリ辛煮、かぼちゃのサブジですね。ちょっと写真の向きが違っているような気もします。付け合わせのトマトですが、最近「愛子」という名のトマトをよく見かけます。日持ちもよく、しっかりした食感で美味しいですよね。
スポンサーサイト