Safari
またまた1ヶ月もご無沙汰しました。
ヘンなスポンサーの宣伝が入ってしまうので、何か書こうかと。
随分前にMacに戻して、キーボードにも慣れてきて、めでたしめでたし…と思ったら、またSafariです。Safariって何でこんなにバグが多いんでしょう。突然日本語入力できなくなり、例えば子音のキーを押すと「っt」「っs」勝手にダブルタップしてるかのようになってしまいます。前のver.に戻した方がよさそうです…。
ここに掲載したい写真がいろいろあるのですけれど、ファイルが大きすぎますという拒否られてしまいます。編集作業が面倒なのと、今月は仕事が忙しいので、そのうちに。と言っているうちに、忘れそうですけれど。しばらくは携帯で撮影した写真か、もしくは、文字だけの日記になりそうです。
話はポンポン飛びますが、毎日おうち御飯は実行しています。
季節もよくなってきたので、少しずつ作り置き再開です。今週は
・タイカレー
・ラタトゥィユ
・大根と胡瓜の麹漬け物
・煮豚
・かぼちゃの煮付け
他に焼き肉用の牛肉を冷凍しておきました。
今週も皆様にとってよい1週間になりますように!
ヘンなスポンサーの宣伝が入ってしまうので、何か書こうかと。
随分前にMacに戻して、キーボードにも慣れてきて、めでたしめでたし…と思ったら、またSafariです。Safariって何でこんなにバグが多いんでしょう。突然日本語入力できなくなり、例えば子音のキーを押すと「っt」「っs」勝手にダブルタップしてるかのようになってしまいます。前のver.に戻した方がよさそうです…。
ここに掲載したい写真がいろいろあるのですけれど、ファイルが大きすぎますという拒否られてしまいます。編集作業が面倒なのと、今月は仕事が忙しいので、そのうちに。と言っているうちに、忘れそうですけれど。しばらくは携帯で撮影した写真か、もしくは、文字だけの日記になりそうです。
話はポンポン飛びますが、毎日おうち御飯は実行しています。
季節もよくなってきたので、少しずつ作り置き再開です。今週は
・タイカレー
・ラタトゥィユ
・大根と胡瓜の麹漬け物
・煮豚
・かぼちゃの煮付け
他に焼き肉用の牛肉を冷凍しておきました。
今週も皆様にとってよい1週間になりますように!
スポンサーサイト