今年もよろしくお願いいたします。

いつの間にやら新しい年になって1週間以上も過ぎておりました。
こんな調子ですが
本年も何卒よろしくお願いいたします
クリスマスのブログをアップした翌日、何となく風邪気味になり、どうしても29日の仕事納めまで休めないもので珍しく市販薬を服用したのですが、日に日に声は出なくなる、ヤク切れ(笑)になると節々が痛くなるという完全な風邪の症状に。それでも何とか仕事を終わらせたのですが、年末は実家に帰ることが憚られるほどの咳こみようとなり、十数年ぶりに自宅でお正月を迎えました。
そして、3日の仕事始めにも治ることなく、むしろ咳のしすぎで肋骨の下がひどい筋肉痛になりました。これまでの人生で経験のないほど長い風邪でした。どうも周囲も風邪ひきさんが多いようです。インフルエンザというよりものどからくる風邪の方が目立ちます。どうぞ、皆様も日々マスク、うがいで予防をなさってください。
と、こんな情けない1年の始まりとなりましたが、今年は少し活動の年にしたいなぁと思うのです。
まずは身近なところで、ここ2年ほど料理が手抜きになっていたので、少しきちんとしたものを作りたいですね。それから同じくここ2年ほど読書がほとんど休止状態になっていました。どなたか作家の方がスローリーディングを推奨なさっていますが、いい本を、自分の心に栄養になる本をゆっくりと、自分の血となり肉となるようしみ込ませながら読みたいなと考えています。何冊か読みたいものが手元にありますが、それ以外に家人にあるテーマに関して本を10冊ほど見繕って欲しいとお願いしてあります。3つ目になりますが、何か新しい言葉を勉強したいと思っています。韓流ブームというものがなければ、私にとって身近なハングルを勉強したいと思っているのですが、この年になると「やっぱり!ハマったの?」と言われるのが面倒なので、どうしようか躊躇しています(笑)。それから仕事以外での物理的な移動距離を増やせたらいいなと思っています。世が世ならひきこもりにもなりかねなかったほど出不精な私ですが、少しフットワークを軽くしたいと思っています。そして最後に、このブログをもう少し頻繁に更新していきたいです。
こんな欲張りな私ですが、どうなりますことやら。読書記録はこちらのブログにもアップしていくつもりですので、流行のものはおそらくほとんどないかと思いますが、お読みいただければ幸いです。
新しい年が皆様にとりまして、幸多き1年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
スポンサーサイト
テーマ : あけましておめでとうございます
ジャンル : ブログ