2010年4月最終週の作り置き
29日って何という名前の祝日だっけ??とずっと考えておりました。かつては天皇誕生日、そしてみどりの日、そのあとまた変わったよね、と思って調べたら、「昭和の日」でした。そ、そうでしたっけね…。
と、その昭和の日があるので、今週の作り置きは本当にテキトーです。
・なます
・しば漬け

・中華風グリルチキン
・鯛(ひと塩して冷凍庫。蒸す予定です)
・こんにゃくの甘辛煮

・牛肉のピリ辛スープ
と今のところこれだけです。
他には、近所の無印で発見したベトナム風お好み焼きを作る予定です♪これは相当楽しみ!
これで終わり、というのもちょっと寂しいので、先日作った牡蠣とたけのこの中華風炒めと、昨晩のばぶを家の食卓をアップします。

大粒の牡蠣がぷりっぷりでした!

サラダはヤムウンセンなんですが、全体が黄色っぽく写っているので、何が何やらわかりませんね。右下は海鮮丼、左下は野菜たっぷりスープです。
どうしても電球色の下で写真を撮影すると黄色くなってしまうんですね-"-;。携帯にフラッシュがないので、仕方がないのでしょうか。夜の食卓を撮影するのは難しいです。
今週の半ば過ぎから連休が始まります。皆様はどのような連休をお過ごしになるのでしょうか。どうぞ充実した1週間、そして連休をお過ごしください!!
と、その昭和の日があるので、今週の作り置きは本当にテキトーです。
・なます
・しば漬け

・中華風グリルチキン
・鯛(ひと塩して冷凍庫。蒸す予定です)
・こんにゃくの甘辛煮

・牛肉のピリ辛スープ
と今のところこれだけです。
他には、近所の無印で発見したベトナム風お好み焼きを作る予定です♪これは相当楽しみ!
これで終わり、というのもちょっと寂しいので、先日作った牡蠣とたけのこの中華風炒めと、昨晩のばぶを家の食卓をアップします。

大粒の牡蠣がぷりっぷりでした!

サラダはヤムウンセンなんですが、全体が黄色っぽく写っているので、何が何やらわかりませんね。右下は海鮮丼、左下は野菜たっぷりスープです。
どうしても電球色の下で写真を撮影すると黄色くなってしまうんですね-"-;。携帯にフラッシュがないので、仕方がないのでしょうか。夜の食卓を撮影するのは難しいです。
今週の半ば過ぎから連休が始まります。皆様はどのような連休をお過ごしになるのでしょうか。どうぞ充実した1週間、そして連休をお過ごしください!!
スポンサーサイト