fc2ブログ

恒例の終わりの見えない作業

080616_0928~001


何となく家がじめっとカビ臭い感じがしていて不快指数120%!!

ということで、昨晩からまたまた恒例の部屋の片付けを始めました。片付けをし始めるたびに思うのです。何でこんなにモノを所有しているのだろうって。モノを所有することが、自分のアイデンティティの一部となっていて、結局のところ自分の方がモノに所有されているんじゃないかなって、憂鬱な気分になりました。

もう着ることがないであろう服とか、あれも作ってみたい、これも作ってみたいで買った手工芸材料、本、買い置きのモノたち…一体自分はいくつモノを所有すれば気が済むのでしょうか。

さ、またこれから残りの人生に不要なものを捨てる作業に取りかかるとしましょう。モノに支配されないためにも。
スポンサーサイト



2008年6月第4週の作り置き(BlogPet)

ばぶをの「2008年6月第4週の作り置き」のまねしてかいてみるね

洗濯をできず、ストレスが溜まっています(>_

*このエントリは、ブログペットの「ぽを」が書きました。

2008年6月第4週の作り置き

洗濯をできず、ストレスが溜まっています(>_<)。何で週末になると雨がよく降るんでしょうか。イヤになっちゃいます。今日もこれから降るらしいのですが、明日まで我慢できなくて洗濯をしちゃいました。夜だけ都合良く雨が降ってくれないかな~なんて思っちゃいます。

さてさて、今週はどうにもこってりしたおかずを食べたくなり、以下のようなラインナップとなりました。

・焼き鯖寿司(案外脂がのってなくて、ちょっと残念…)
080621_2000~001

・きんぴらゴボウ
・豚の角煮(沖縄黒糖を使用したので色が濃く仕上がりました)
080622_1632~001

・茄子ときのこのカレー(豚の角煮を作る時に出たスープと豚の脂を少々使いました)

あとは、鰻と冷凍しておいた餃子を食べようと思います^^。かなりこってり系の一週間になりそうです。食べ過ぎて後悔しないようにしなくては(笑)。

この季節はトマトがとにかくた~くさん出回っているので、野菜料理にあまり気を遣わなくて済むのが楽です。というか、煮野菜を作り置きするとすぐにダメになっちゃいますね。毎日トマト三昧で、トマトになっちゃいそうです。カレーにも完熟トマトを使いました。


そうそう、最近頻繁に私が話題にしているバターですが、昨日とうとう発見しました!雪印バター♪365円は明らかに強気の値段ですけれど、背に腹は変えられません。お一人様お一つ限りとなっていましたから、まだまだ安定供給には程遠いのでしょうね。でも、よかったよかった。ご心配下さった皆様に心から御礼申し上げます!!

来週からしばらくは遅番がなくなりますので作り置きをあまりせずに済みそうです。ただ、家計には作り置きの方がいいんですけれど…。

何か家の中がじめっとしています。だからと言って空調をつけると寒くなってしまうのでジレンマです。サーキュレーターってどうなんしょう。使っていらっしゃる方は是非教えてください。お願いいたします。

梅雨に負けないように、そして来たるべき夏に備えてこってり料理を食べて、元気な1週間をお過ごしくださ~い!

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ばら寿司

080614_2134~001


ばら寿司を突然食べたくなって、作りました。簡単で、しかも豪華なのでおもてなしにも最適ではないかと思います^^。

寿司飯に混ぜたもの:穴子、干し椎茸とにんじん(甘辛く煮たもの)、がり、しらす。
寿司飯の上にのせたもの:錦糸卵、筋子、大葉、甘エビ、蟹。

寿司飯は炊く時に寿司酢を入れて炊くというやり方にしました。それの方がまんべんなく味が行き渡り、また酢がまろやかな味になりました!しかも、寿司酢を入れながら、御飯を切るように混ぜながら、パタパタあおぐという、何もかも一度にやらなければいけないという手間がなくて楽でした^^。


胡麻と海苔を最後に飾ろうと思っていたのに、すっかり忘れてしまいました~。

漬けにしたマグロを入れても美味しいでしょうね♪いろいろ工夫できそうです。ちなみに、翌日に甘エビは抜いて(というか、卵焼きの中にすり潰して入れました)お弁当に持って行ったのですけれど、これまた美味しかった!おもてなしにも使えますし、ちょっと多めに作って翌日のお弁当にも持って行けるなんて、ばら寿司はすぐれものですね。是非お試し下さい。

080615_0947~001

ちなみに、御飯がピンク色に染まっているのは、黒米を入れて炊いているからです。
そして、ガラスの容器はパイレックスのパック&レンジのシリーズです。とても重宝しています!



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

2008年6月第3週の作り置き(BlogPet)

ばぶをの「2008年6月第3週の作り置き」のまねしてかいてみるね

久しぶりにせよ、ポロポロしゃかしゃか…あれっ?黄色く乳脂肪分もかかりません…して、自家製バターを鍋にパラパラとは全く店頭にきんゴボウを作っちゃえばいいじゃないに15分が400円台では思って来なくなりました水分だけ別の味噌炒め、とってもちっちゃいものを入れて気持ちの部分が出て来なくなりましたもん!ただし、ホイップクリームにからりと塩を!!!しゃかしゃかしゃか…して、とってもちっちゃいものを作ったので、バターは、今週はないと思いの外簡単そうバター作り置きをひたすら泡立て器でしゃかしゃかしゃか…おぉ、ポロポロしゃかしゃか…!
とりあえず作っちゃえば、楽しいです!していたよ。

*このエントリは、ブログペットの「ぽを」が書きました。

2008年6月第3週の作り置き

久しぶりにからりと晴れて気持ちのよい1週間の始まりです!

今週はあるものを作っていたので、ほとんど作り置きをしていません…。とりあえず作ったのは、タイカレーを鍋にい~っぱい♪と茄子と豚肉の味噌炒め、そしてガスパチョです。明日あたりにきんぴらゴボウを作っておこうとは思っています。でも、今週はこんなもので足りると思います。タイカレー様様です^^。


さて、そのあるものとは…

080615_1800~001-1


コレです。

そうバターです♪

バターが全然手に入らないのですよ。エシレバターならば、とってもちっちゃいものが400円台で売っていますけれど、四葉、明治、雪印あたりは全く店頭に並びません。ネットで販売されても、すぐに売り切れてしまいます。

こういう時は手作りでしょ~。バターを作っちゃえばいいじゃないと考えました。いくつかサイトを当たってみると思いの外簡単そうです。

よし!作ろう!

ただし、200ccの生クリームから出来上がるバターはおよそ半分。つまり100g程度でかかる費用は400円弱となりますから、エシレ程ではないにせよ、少々高くつきます。でも、楽しいですよ~、バター作り。時々やろうと思いましたもん!

[作り方]
生クリーム(乳脂肪分ができるだけ多いもの)をよ~く冷やします(私は作る直前に15分程、冷凍庫に入れました)。それをひたすら泡立て器でしゃかしゃかしゃか…しゃかしゃかしゃか…おぉ、ホイップクリームになりました…でも、まだまだ!しゃかしゃかしゃか…しゃかしゃか…あれっ?黄色く乳脂の部分が固まって、ポロポロしてきて、水分と分離してきました。ここでまず水分だけ別の容器に移して、しゃかしゃか…。まだ水分が出て来ます。またそれだけ取り除いて、しゃかしゃか…取り除き…しゃかしゃか…取り除き…しゃか…そろそろ水分が出て来なくなり、きれいな黄色にバターが出来上がったようです。そこにパラパラと塩を入れて、よく混ぜて、これで出来上がり~♪残った水分(バターミルク?)はパンを焼く時に使いましたよ~。ムダなしっ!

全行程で30分もかかりません。

焼きたてのバターミルク入りパンに、自家製バターをつけて食べてホントに幸せでした~♪皆さんも買い置きのバターがなくなったら是非お試しくださいね。


今週は週の後半に天気が崩れるようです。明日、明後日に大物の洗濯を済ませてくださいね!よい1週間を!!

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

ばぶを、歯医者に行く その4

080608_1352~001

写真は玉川上水沿いに咲く紫陽花です。

しばらくこの記事を書いていませんでした。あまり治療に変化がないということと、たまにしか通えないということが主な原因です。しかし、ぽつり、ぽつりとまだ通っていたのです(笑)。おそらくあと2-3回で治療が無事終わると思います…たぶん…と信じたい…期待してマス。先生、ヨロシクお願いします。って伝わるわけがナイ…。

たまたま友人と歯科治療の話になり、私の通っている歯医者の予約時間が15分刻みであるという話をしたら、とても驚いていました。友人を治療してくれた先生は1時間に2人しか予約をとらないそうです。それはオヤジギャグを言い過ぎてそれしか予約が入らないのではないの…とは聞けませんでした。

なるほど、5分もあれば終わるような治療の時もあるのですけれど、もうちょっと時間をかけて一気に済ませてくれればいいのになと思うこともしばしばあります。少しずつ少しずつ治療をして、それでできるだけ多く通わせようということなのかなと思わないでもありません。最近歯科医があふれているから仕方がないのかなぁ。下世話、というより大きなお世話かもしれませんが、先日、日本で開業していてもあまり儲からないので、中国で開業するケースが増えているという記事を読みました。日本の場合、1日30-40人の治療をしても月収で100万程度にしかならないとか…。インプラント(同僚から話を聞いたのですが、私には恐ろしくてとても耐えられそうにありません)が多ければ話はまた違ってくるのでしょうけれど。

ということで、本日の治療もきっかり15分で終わり、いろいろな意味で不安と不満に苛まれてしまったばぶをでした。しかも、通っているうちに何となくわかるようになってきたのですが(これって不要な以心伝心)、本日先生はあまり機嫌がよくなかったようです。相変わらず言葉は「…させていただきます」の連発で丁寧(?)でしたが、「早く終わらせてしまいたいです!」と大きく顔に書いてありました(爆)。やれやれ。まっ、何と言っても私が本日最後の患者でしたから仕方がないですかね。

私はかなり無愛想だと自負しています(するなっ)が、仕事だけはできるだけスマイル0円でがんばっていま…いえ、がんばろうとしています(多分)。でも、先生みたいに機嫌が悪い時も確かにあるな~。気をつけることにしましょう。歯医者さんを見て、我がフリ直そうと思うこともそうないのですが、いい勉強にもなりましたね、本日の診療は^^。

ちゃんちゃん。

テーマ : 歯科治療
ジャンル : ヘルス・ダイエット

宏観情報20080614@TOKYO 検証

随分前に関東あたりに大きいのが来そうだと各地震サイトが騒いでいるという記事を書きました。それらのサイトはその後全体の流れが関西方面が危険ではないかという意見も多くなってきて、関東、東海、近畿のどこも危険状態なのかと思っていたところ、東北にM7.2の地震が起きてしまいました。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

さて、この地震によっても地気は晴れることがありませんでした。本日3時半頃の地気の濃さには少々驚きました。ひょっとするとかなりの規模の後続の地震があるかもしれません。

今回の震源地にお近くの皆様は、余震にくれぐれもお気をつけください。そして、それ以外の地域の方たちも、ここ数年地震活動が世界的に活発になっていますので、いつもと違う空や月や動物の行動がありましたら、エレベータの利用を控える、棚にものが積まれていないか確認するなど、身近なところから防災対策をお願いいたします。

テーマ : 防犯・防災
ジャンル : ライフ

ば(BlogPet)

きょうは、出張♪
でも、ばぶをはエントリみたいな是非しなかった。

*このエントリは、ブログペットの「ぽを」が書きました。

手詰まり…

080603_0935~001


最近、健康のことなどを考えてお弁当を作ることが多くなってきました。しかし、お弁当作りが日常化していないもので、すぐに手詰まりとなってしまうのです。多分、揚げ物をしないというのも、マンネリ化の原因だろうと思うのですが。

お弁当のおかずの本でも買ってこようかな~。

手軽にできるお弁当のおかずがあれば、是非教えてくださ~い!!

テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

2008年6月第2週の作り置き

本日も天気の悪い1週間のはじまりとなってしまいました。天気が悪いとなかなか起きられないものですね。皆さんはいかがですか。

さて、今週の作り置きです。

・トマトカレー(前回の記事参照)
・銀ダラの粕漬け
・切り干し大根の煮付け
080607_2052~002

・黒豆(久しぶりに煮ました^^。頂き物の蜂蜜を入れて、ほんのり甘い黒豆煮です)
・炒醤味噌(要するに肉味噌です。久しぶり中華麺で炒醤麺を食べようと思います)
080608_1921~001

・中華風茄子
080608_1922~001

・しゃぶしゃぶのタレ(豚しゃぶを作ろうと思っています)
・サウザンアイランド(トマトや温野菜などにかけて食べる予定です)


大体1週間分の買い物を週末にするのですが、大根がまるまる1本余ってしまいました。どうしましょう?

トマトが安くなりました。ガスパチョを作らなくちゃ♪大きなトマトも小さなトマトも買ってきました。ここしばらくはトマト三昧です。楽しみ~。

それから最近ドレッシングに凝っています。例の日本一美味しいドレッシングに醤油と梅サワーとオイル少々のシンプルドレッシング、先日のシーザーサラダのドレッシングに、そしてサウザンアイランドです。昔キューピーさんのサウザンアイランドをよく食べたなぁ、なんて思い出に浸りながら作ってみました。そうそう、あとはカレー味のドレッシング(サウザンもこれもどちらかと言うとディップに近いかな)というのもあります。


来月に向けて仕事以外にいろいろやらなければいけないことが多くて、頭が爆発しちゃってます(笑)。頭の中にメモるなんて言わないで、きちんとメモをしておいた方が良さそうですね。ちなみに、今週は明日明後日あたりの天気が良さそうなので、そこでお洗濯をたっぷりするとしましょう。

梅雨空から始まってしまいましたが、心はからりと元気に1週間をお過ごしくださーい!

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

トマトカレー

080607_2052~001


ホントは盛りつけたところを写真に撮ればいいのですが…。作り置きなもので、色気も何にもなくてスミマセン…。

よく東南アジア方面に出張に出掛ける友人から、トマトカレー(本当の名前は知りません…)のスパイスを貰って作ってみたら美味しく、また家にある材料で簡単に出来そうなのでとりあえず覚書き。

[材料]
鶏もも肉500g、玉葱2個、にんにく2かけ、トマトの缶詰1缶、塩、カレー粉小さじ3-4、ローリエ1-2枚、カイエンヌペッパー適宜、ガラムマサラ適宜。

[作り方]
玉葱を繊維に沿って細長く切り、よく炒める。少し茶色くなってきたところで、にんにくのみじん切り、一口大に切った鶏もも肉を入れて、さらに炒める。そこにトマトの缶詰1缶と缶1/3程度の水を入れ、カレー粉を加えて1-2分くらい煮る。さらにローリエ、カイエンヌペッパーを入れ、蓋をして15-20分煮る。仕上げにガラムマサラを入れて、1分程煮たら出来上がり。


簡単でとても旨いです。是非お試し下さい。

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

2008年6月第1週の作り置き(BlogPet)

ばぶをの「2008年6月第1週の作り置き」のまねしてかいてみるね

おはようございます!

*このエントリは、ブログペットの「ぽを」が書きました。

2008年6月第1週の作り置き

おはようございます!

今日も天気が悪いのですが、今晩あたりからまた週末まで天気が悪いと知って、朝から洗濯に大忙しです。1週間のスケジュールと天気予報をにらめっこして、いつ洗濯をするかを考えなければいけないので、なかなか大変です^^;。

さて、今週の作り置きです。

・ボルシチ
・チキンカチャトラ
080601_1924~001

・干し大根と豚肉の煮物
・中華クラゲサラダ
・こんにゃくの甘辛煮
・じゃがいものガレット
080601_1923~001

・豚の味噌漬け(お弁当用)

です。

Soup Stock Tokyoというお店のパンフレットを貰ってきて、これは久しぶりにボルシチを食べたくなりました。このお店のスープは少々高くて買う気にはなれず、このお店のメニューを参考にしようとパンフレットを貰ってきたのでした。緑の野菜が足りないようなので、今日あたり仕事帰りに買ってくるとしましょう。

じゃがいものガレットを作ったのは久しぶりです。どうしても先日シーザーサラダを食べたくて、パルメジャーノを買ってきたので作ってみました。
080526_2223~001

ガレットを作りながら、バター不足はいつになったら解消するのだろう…ととても不安になりました。バター不足が死活問題である洋菓子店などがスーパーなどで買い占めを行うため、一般消費者である私たちの手には入らない品になりつつあります。とても高級なバター以外、最近はバターを見かけなくなってしまいました。トランス脂肪酸のこともありますから、マーガリンで代用するのはイヤですし、かと言ってオリーブオイルだと違う味になってしまいます。できるだけ、オリーブオイルを使う料理に切り替えていますけれど、バターを使いたいと思うことももちろんあるのです。夏頃にはこのバター不足は解消するのでしょうか。生クリームが販売されていて、バターが販売されていないのはおかしいと思うのですが…。

そろそろ梅雨入りなのか、天気が悪い日が続きます。また肌寒い日も続きますので、どうぞお身体にはくれぐれもお気をつけください!

テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

梅仕事 2

080601_1805~001


今年の梅仕事第二弾、梅サワーです。

梅2kgで漬け込みました。今回は贅沢に酢は千鳥酢を使いました。
tidorisu.gif


千鳥酢ってずっととても高いものだと思っていたのですが、500mlではなく、900mlで640円であり、実はそれほど高いものではないと先日知りました^^。美味しい梅サワーになるかな~。楽しみ。

酢と言えば、らっきょうも安くなってきました。そろそろ漬け時でしょうか。500g程度でいいのですけれど、どれもこれも1kg入りです。どうしようかな…。

今年使った梅は今のところ3kg。

テーマ : 保存食
ジャンル : グルメ

宏観情報20080513@TOKYO  

本日、昼食を食べた帰り道、ふと空を見上げると東西に走る帯雲がたくさんありました。また、飛行機雲がくっきりと筋を残していたので、地気も濃いかと思います。

取り急ぎ。

テーマ : 防犯・防災
ジャンル : ライフ

プロフィール

ばぶを

Author:ばぶを
No NUKES!!!
未来の世代のために、
美しい地球を残したい。
世界に平和を!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー(月別)
05 ≪│2008/06│≫ 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
オセロゲーム