またまた長い記事を書いたのに、記事を保存のボタンを押した瞬間、ドロンっと消滅してしまいました。おかしいな~。パスワードが保存できなくなっているらしいのです。どーしてでしょう。
さて、閑話休題。
先日(と言っても、かなり前ですが)韓国料理を食べに行ってきました。寒くなってきて身体がカプサイシン摂取を求めていたんですね~。
今回行ったのは職安通りでもかなり目立つ
オムニ食堂。目立つせいか、一度も行ったことがなかったのです。しかも、メニューを見るとちょっと高いかなと思っていたのも理由のひとつです。でも、今回は新しい店を開拓すべし!と勇んでオムニ食堂へ。
どうしてもケジャンが食べたかったので、ケジャン、チヂミ、プルコギがセットになっているもの(確か3500円でした)を注文し、突き出しで出て来た白菜キムチやナムル、さきいかのヤンニョム和えなどをつまみにサワーを飲みました。少々チヂミが小さいのと、ケジャンが少ないのが不満でしたが、量はともあれ、チヂミはカリッと焼き上がっていましたし、ケジャンは辛旨でした。さて、大喰らいの私と友人にとって、これで足りるはずもなく、石焼きビピンパを注文。
石焼ビピンパを運んできてくれた似非ヨン様(意識し過ぎなんですよね~(爆)!)風のお兄さんに、石焼きビピンパはどれくらいの辛さにしますかと聞かれました。ちょっと私が躊躇している間に、友人はすかさず「辛くしてくださいっ」ときっぱり。「はい」と笑いながらお兄さんは、石焼ビピンパに上に辛そうな唐辛子味噌のようなものをてんこ盛りにいれるじゃないありませんか!?「ちょ、ちょっと、それ、辛過ぎない?」とビビる私に、「いえ、卵が入っているからそんなに辛くありません」とお兄さんがニヤリ。え…、ほ、ほんとに?
友人が一口パクリ。
「あ~、思ってるほどは全然辛くないよ」
そっかー、よかったとホッとする私。そこで友人はさらに
「だって、他のものが辛かったから、感じないよー」
いや、それって、舌が麻痺しているだけでは…。
もっともケジャンのヤンニョムを「旨い旨い、辛い、けど旨い~!」とペロペロなめているわけですから、ビピンパが多少辛くたってどうってことないですよね。
さてさて、最初高いかな~と思っていたのですけれど、結局満足満足でお店を出ました。そして別腹の(笑)ホットクを食べ、
韓国広場にGOです。いつものことですが、食べるより、買い物の方が多いんですね。参鶏湯、コチジャン、スンドゥブチゲの元、乾物、コチジャン(これは絶対に外せませんねー)、ラーメン等々を買い込みました。本当はマッコルリと高麗人参茶とコーン茶、さきいかのヤンニョム和えなども買いたかったんですけれど、もう持てません、ムリムリ…。泣く泣くあきらめました。そういえば、原油高とバイオエタノールのせいで、韓国のインスタントラーメンも値上がりしていましたよ。
ということで、冬の韓国料理の旅は食べて満足、買って満足の旅となりました。冬はケジャンも美味しいですし、カプサイシンで身体も温まるので、是非皆さんも韓国料理を食べませんか!?
[追記]オムニ食堂にいらっしゃる方は、どうぞクーポンをお忘れなく。韓国料理にクーポンがあるとは…と私は後悔しちゃいました。10%引きのようですよ!
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ