ミラノ風ポークカツレツ

[材料]
肩ロース 1人前100g程度
塩 適宜
胡椒 適宜
小麦粉 適宜
パン粉 適宜
パルミジャーノ 一人前あたり大さじ1程度
卵 適宜
油 適宜
[手順]
1 肩ロースの脂をとり、筋切りをし、5ミリ程度になるまで叩く←これがポイント。叩いた肉に塩胡椒(多め)をして、30分以上おく。
2 パン粉に粉パルミジャーノを混ぜておき1に小麦粉を薄くはたき、溶き卵を通して、パン粉をつけ、たっぷりと油をひいたフライパン(バターを少し加えると風味が出る)できつね色になるまで焼き揚げれば出来上がり。
デパ地下等で売っているチキンorポークカツレツを自分でと思って作ってみました。お店のものは、パセリとパルミジャーノがさらに上から散らしてあったり、少々トマトソースらしきものがかかっていたりします。
キエフ風カツレツはバターを中に仕込みますが、ロシアで食べたキエフ風カツレツは鶏肉がとてもバサバサしていて、だからバター(油脂)を入れざるを得なかったのだなと納得してしまいました。
スポンサーサイト