bad or fat
同僚とMJの話をしていたら、アルヤンコビックを知らないというので、びっくり!!
残念ながら、youtubeのMJのBadもアルヤンコビックのFatもで埋め込めません。
興味のある方は
まずこちらでどうぞ。
そして、それを見終わってからこちらをどうぞ♪
残念ながら、youtubeのMJのBadもアルヤンコビックのFatもで埋め込めません。
興味のある方は
まずこちらでどうぞ。
そして、それを見終わってからこちらをどうぞ♪
テーマ : マイケル・ジャクソン
ジャンル : アイドル・芸能
黄金桃

先日買った黄金桃が食べ頃になりました。白桃の方はとっくに食べてしまいましたが、それはそれは甘くて美味しい桃でした。ですから、、初めて食べる黄金桃にも期待がかかります。
むいてみると見た目は黄桃という感じですが、これは黄金桃です(笑)。缶詰になる黄桃ではありませんよ~。
ちょっと皮のむきにくいところがあったので表面が滑らかではありませんが、このむき方はまさに缶詰の桃みたいだと思いませんか~^^。2-3年前にネットでこのむき方を見つけて感動して、それ以来(たまに失敗しますけれど)こんな風に無駄のない桃のむき方をしているのです。
簡単にむき方を紹介しておきます。
1 桃の割れ目のような筋に沿ってぐるりとナイフを入れる。
2 両手で左右を優しく持ってひねりながら2つに分ける(アボカドの要領です)。
3 一方についた種を取り除く(なり口の方にナイフを入れて、スプーンでとるとうまくいきます)。
4 皮をむく。
かなり熟れた桃はうまくいかない可能性が高い(ひねる時に果汁がこぼれてしまう)ですけれど、キレイにむけた時は嬉しいですよ~。果肉を無駄なく食べられるんです。
さて、黄金桃に話を戻しますが、白桃と較べるとやや酸味があって、果肉はねっとりした感じ、そう、少し酸味が残っているマンゴーのような感じで旨い!!いいですねー、黄金桃♪来年も絶対に買おうと家人と話しています。
皆さんも黄金桃を是非試してみてください。
辛!旨!
2週間程前に久しぶりに大久保に繰り出しました。あ~、やっぱり韓国料理は野菜たっぷりでヘルシー&辛旨~っ!と堪能したわけですが、実はその日から私の唐辛子の日々が始まったのでした^^。
以前みーちゃんママさんから京都で創業45年「キムチのほし山」というキムチのお店が美味しいらしいという情報を頂きました。なるほど、お店のHPを見るとキムチ好きにはたまらない写真がてんこ盛りです!辛そう~っ、美味しそう~っ!
ということで、とうとう先日キムチ500g×2とチャンジャを購入しました!毎日毎日キムチ、キムチ、キムチのキムチ三昧です。何て幸せ♪あっ、周囲の人はきっとえらくはた迷惑だったと思います(笑)。この場を借りてお詫びいたします。ごめんなさーい。

キムチは甘辛キムチとあっさりキムチの2種類で、写真上がチャンジャで、右下が大久保で買ったスルメイカの甘辛煮です。左下はもやしのナムルです。

こちらはプルコギです。
ほし山さんのキムチは最初の白菜の塩漬けも手抜きをしていないようです。そして、ヤンニョムも奥深い味わいで、ホントやみつきになりそうです。ちょうどその頃、歯の調子も悪く、口内炎もできていたというのに、キムチ漬けの日々を送りました(そのせいか口内炎は少々治りにくかったような…)。今回は買いませんでしたけれど、ほし山さんには無添加キムチというのもあります。
月1とは言わないまでも、2月に1度は買ってしまいそうです。多分、もうスーパーのキムチでは物足りないと思います。ハマりました~。みーちゃんママさん、いいお店を紹介して頂いてありがとうございました!!そして、私と直接会ってしまう方々、何となく私のまわりでキムチの匂いが漂っていたらごめんなさい!
以前みーちゃんママさんから京都で創業45年「キムチのほし山」というキムチのお店が美味しいらしいという情報を頂きました。なるほど、お店のHPを見るとキムチ好きにはたまらない写真がてんこ盛りです!辛そう~っ、美味しそう~っ!
ということで、とうとう先日キムチ500g×2とチャンジャを購入しました!毎日毎日キムチ、キムチ、キムチのキムチ三昧です。何て幸せ♪あっ、周囲の人はきっとえらくはた迷惑だったと思います(笑)。この場を借りてお詫びいたします。ごめんなさーい。

キムチは甘辛キムチとあっさりキムチの2種類で、写真上がチャンジャで、右下が大久保で買ったスルメイカの甘辛煮です。左下はもやしのナムルです。

こちらはプルコギです。
ほし山さんのキムチは最初の白菜の塩漬けも手抜きをしていないようです。そして、ヤンニョムも奥深い味わいで、ホントやみつきになりそうです。ちょうどその頃、歯の調子も悪く、口内炎もできていたというのに、キムチ漬けの日々を送りました(そのせいか口内炎は少々治りにくかったような…)。今回は買いませんでしたけれど、ほし山さんには無添加キムチというのもあります。
月1とは言わないまでも、2月に1度は買ってしまいそうです。多分、もうスーパーのキムチでは物足りないと思います。ハマりました~。みーちゃんママさん、いいお店を紹介して頂いてありがとうございました!!そして、私と直接会ってしまう方々、何となく私のまわりでキムチの匂いが漂っていたらごめんなさい!